コンテンツへスキップ

Unity Indies

unity / wordpress

  • Privacy Policy

カテゴリー: google play

09/28/2023 app store / google play / unity

[unity]提出したアプリの名前を途中で変えたい

名前はアプリの命運を決める重要な1ファクターだ! 変えるなんてとんでもない! 仕事だったらそう怒られそうですが、それほど考えずになんとなく付けた自作のアプリ名、やっぱり気に入らない……こんなケースはあるんじゃないでしょう

Read more...
08/31/2023 google play / unity

[unity] Google Play が API33 未満を切り捨てに

「どうせ(切り捨てに)来るんだろうな」と思っていたので、最初から API33 に上げておいたのですが、それでもこのようなメッセージを受け取ってしまいました。なんでだ? と、いう事で問題解決するために色々試してみたことを列

Read more...
05/10/2023 google play / unity / トラブルシューティング

[unity]'android:exported' プロパティ セットは使用されていません。このファイルは Android 12 以降にはインストールできません。

Android 用バンドルファイル (AAB) を Google Play Console にアップすると、このようなメッセージが出て App Bundle をアップロードできませんでした。 アップロードされた APK

Read more...
05/05/2023 google play / unity

Android 13(API 33)をターゲットとするアプリをリリースする場合は、広告 ID の申告を完了してください。

ターゲット API レベルを 33 にしていた場合、以下の警告が表示されます。 対処方法 ADS を使用していない場合はこのまま放っておいても構いませんが、以下に対処方法を示します。 広告 ID が不要な場合 Googl

Read more...
05/03/2023 google play / unity

[unity]Google Play でネイティブ デバッグ シンボルがアップロードできない

unity でデバッグシンボルファイルを作成しても、2023/03 現在、そのままでは Google Play にアップできない場合があります。 いくつか例を示します。 ARMv7 の情報は不要 The native d

Read more...
09/29/2021 android / google play

[Google Play]製品版をリリースしたのに(ベータ版)と表示される場合

まさに自分が陥った罠だったんですが、リリース前に使用したテストアカウント(gmail アカウント)で Google Play を使用している場合、最終が製品版であろうとベータ版と表示されてしまうことがあります。 これだと

Read more...

Profile

プロフィール
Follow @catsnipe

パスワード管理アプリ、作りました
mipass
パスねこ - パスワードマネージャー


不確かな記事もありますが、大目に見てやってください!

Popular Posts

Recent Posts

  • [unity]提出したアプリの名前を途中で変えたい 09/28/2023
  • [続報]Unity Runtime Fee 09/23/2023
  • [Photoshop]選択範囲の位置、サイズをぴったり合わせる方法 09/23/2023
  • [unity]コルーチンの停止、一時停止(ポーズ)、再開 09/18/2023
  • Unity Runtime Fee で今後どうなってしまうのか? 09/16/2023
  • [Mac] スクリーンショットの撮り方(スクリーンキャプチャ) 09/13/2023
この記事に使われている一部画像の著作権は権利者のものです。
権利者の温情によって使わせていただいており、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
Copyright 2020- catsnipe.