コンテンツへスキップ

Unity Indies

unity / wordpress

  • Mailto
  • Privacy Policy
  • Terms & Conditions

タグ: indies

12/05/2021 note / インディーズ

インディーズゲームにワクワクする

最初に知ったのは Steam だったと思う。インディーズゲームという括りで、プロとまでは言えない完成度、でもなんか楽しいし、新鮮。 粗削りだけど、楽しい。ワクワクする。 このワクワクは、僕が再びゲームを好きになるキッカケ

Read more...
10/01/2021 polyfight / インディーズ / ゲームクリエイション

シューティングをつくろう

有史以来、数多くの人が思い思いのシューティングを作ってきたし、プレイされてきたと思います。 私も、どのゲームもせいぜい1周がやっとですがシューティングは大好きでした。つい最近グラディウス3なんて買っちゃって、9面の復活も

Read more...
05/20/2021 ゲームクリエイション / デザイン / 魔改造 Judg○

宣材だって、クリエイティブ(22)

iOSも、Android も、ストアにはスクリーンショットを提出する必要があります。 こんな感じで、ゲーム内のスクリーンショットを出しておけば、文句を言われることはありません。 ですが、ゲームをダウンロードするプレイヤー

Read more...
05/10/2021 ゲームクリエイション / 魔改造 Judg○

なかなか完成しないマン(21)

初めて記事を書いてから、もう9か月も経ってる 「3か月くらいあれば大体作れるかな? 年4本は作りたい」 無謀でした。あるいは仕事がなければもう少し捗った…かもしれませんが、それも言い訳に過ぎません。 時間のかかった理由は

Read more...

Profile

プロフィール

新宿区に生息。ゲームプロデュース(仕事)だけでは満足できず、「自分の作りたいゲーム」を目指して unity やってます。

Follow @catsnipe

Popular Posts

Recent Posts

  • 「タイパがいい」から倍速視聴する人々 08/10/2022
  • [unity]カラーのRGBとHSV値をスクリプトで変換する 08/05/2022
  • メソッドの戻り値を「簡単に」複数にしたい(タプル) 07/30/2022
  • 「レベルという概念のあるゲームが完全に時間の無駄に思えてきた」は選ばれたゲーム民 07/25/2022
  • 宣伝ゼロのアプリが、Google Playの好意で特集に載せてもらってた話 07/20/2022
  • Adobe 先生のクラウド推しが邪魔でしょうがない 07/15/2022
この記事に使われている一部画像の著作権は権利者のものです。
権利者の温情によって使わせていただいており、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
Copyright 2020- catsnipe.