コンテンツへスキップ

Unity Indies

unity / wordpress

  • Privacy Policy

タグ: mac

person taking photo of building
09/13/2023 mac

[Mac] スクリーンショットの撮り方(スクリーンキャプチャ)

毎回忘れてしまうので、備忘録💦 Shift +Command + 3 画面全体をキャプチャ。 Shift +Command + 4 画面範囲を指定して、キャプチャ。マウスで始点(左上)と終点(右下)を設定する。 Shif

Read more...
silver laptop computer beside white smartphone on brown wooden table
09/10/2023 mac

[Mac]Keynote で上手くコピーできない

OS を入れ替える前からだったか、入れ替えてからだったかわかりませんが、Keynote で上手くコピーできない現象に悩まされました。 例えばこのように、 「左のコードを右へコピー」するため、Command + C &gt

Read more...
08/29/2023 mac / unity

[unity]Intel Macbook Pro と M1 Macbook Pro でビルド速度を計測してみた

今更ではありますが、M1 MBP(2021) を入手できましたので、Intel MBP(2018) とのビルド速度を計測してみました。 MBP 2018 15inch MBP 2021 14inch スペック Intel

Read more...
07/05/2023 mac

Mac のスクリーンショットを簡単にリサイズする

便利な方法がありましたので共有します。 Autometer を設定する LaunchPad から Autometer を起動 ファイル > 新規 > クイックアクション ワークフローが受け取る現在の項目を「イ

Read more...
03/30/2023 mac / unity

Notarization(Mac公証)で resource fork~ のエラーが出る場合

Notarization(Mac公証)についてはこちらの記事にて。 認証でエラー XXX.app: replacing existing signatureXXX.app: resource fork, Finder i

Read more...
03/13/2023 mac / unity

[unity]Mac で認証済みインストーラを作成する(2)[2023年最新]

Mac のアプリインストーラは macOS 10.15 Catalina 以降、公証(Notarization)が義務付けられたようなので、公証済みインストーラを作成しましょう。 この記事は 2 つ目の記事です。前回の記

Read more...
03/08/2023 mac / unity

[unity]Mac で認証済みインストーラを作成する(1)[2023年最新]

Mac ビルドを配布する場合、問題になるのが「公証(Notarization)」です。macOS 10.15 Catalina 以降、公証のないアプリを配布しても、以下のエラーでアプリを実行できなくなったようです。 Ap

Read more...
03/03/2023 mac / windows

[Ventura]Macのキー、日本語入力をWindowsに合わせる[2023]

ほんのちょっとの違いでも、Windows と Mac を行ったり来たりしているとどうしてもストレスになりますよね。ここでは、入力に関して私が設定している代表的な項目を挙げようと思います。 Ventura になってからシス

Read more...
02/03/2023 mac

[mac] Finder でフルパスの取得、フルパス指定でジャンプ

エクスプローラーでは簡単なので重宝しているプログラマーは多いと思いますが、Finder はひと癖あるインターフェイスでした。備忘録として残します。 フルパスの取得 ダブルタップメニュー > Option キーを押すと…

Read more...
01/30/2023 mac

[macOS Ventura] Finder の表示設定を全ウィンドウで統一する

macOS Ventura で確認しましたが、それ以前の Finder も同じかもしれません。 表示を「リスト」にする まずは書類を表示した状態で、「リスト」を選択しましょう。 上部メニュー > 表示 > 表示オプション

Read more...

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

Profile

プロフィール
Follow @catsnipe

パスワード管理アプリ、作りました
mipass
パスねこ - パスワードマネージャー


不確かな記事もありますが、大目に見てやってください!

Popular Posts

Recent Posts

  • [unity]提出したアプリの名前を途中で変えたい 09/28/2023
  • [続報]Unity Runtime Fee 09/23/2023
  • [Photoshop]選択範囲の位置、サイズをぴったり合わせる方法 09/23/2023
  • [unity]コルーチンの停止、一時停止(ポーズ)、再開 09/18/2023
  • Unity Runtime Fee で今後どうなってしまうのか? 09/16/2023
  • [Mac] スクリーンショットの撮り方(スクリーンキャプチャ) 09/13/2023
この記事に使われている一部画像の著作権は権利者のものです。
権利者の温情によって使わせていただいており、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
Copyright 2020- catsnipe.