コンテンツへスキップ

Unity Indies

unity / wordpress

  • Privacy Policy

カテゴリー: plugin

07/22/2021 c# / plugin / tools / unity / unity2019.LTS

[unity2019]UI/ScrollView を拡張する TableScrollView

以前紹介しましたが、GitHub に上げたので改めて紹介します。Enhanced 使いたいけど、無料がいい…そんな人に向いています。 UI/ScrollView の強化点 描画処理の高速化(10000行あっても処理が軽い

Read more...
02/27/2021 c# / plugin / tools / unity / unity2019.LTS

大量のリストを高速に表示する TableScrollView - がくやうら

こちらの記事について色々と大変だった思い出を書き起こしておこうと思います。(正直俺得にしかならない記事です…!) はじめに ScrollView はとても便利な UI です。 ただ…どうしても…重くなるんですよね…。 解

Read more...
02/25/2021 c# / plugin / tools / unity / unity2019.LTS

大量のリストを高速に表示する TableScrollView - イベント、パラメータ

TableScrollViewer のイベント、パラメータ解説になります。以前の記事はこちら。 TableScrollViewer パラメータ スクロールの向き(Orientation) Vertical(縦方向)、Ho

Read more...
02/24/2021 c# / plugin / tools / unity / unity2019.LTS

大量のリストを高速に表示する TableScrollView - 使い方

こちらの記事の続きになります。ダウンロードもこちら。 導入 ダウンロードした unitypackage をインポート InputSystem の場合、Padd(PadInput) というライブラリを使用します。(レガシー

Read more...
02/23/2021 c# / plugin / tools / unity / unity2019.LTS

大量のリストを高速に表示する TableScrollView

こちらの記事は内容が古くなっています。最新の記事をご覧ください。 有料であれば Enhanced ScrollView がよく紹介されていますが、無料なお手軽版という事で作成してみました。 特徴 以下のような特徴がありま

Read more...

Profile

プロフィール
Follow @catsnipe

パスワード管理アプリ、作りました
mipass
mi:pass Password Manager


不確かな記事もありますが、大目に見てやってください!

Popular Posts

Recent Posts

  • [Google Analytics4] 言語を日本語にする 06/03/2023
  • [unity]iOSビルド時、Info.plist に任意の値を記述する 06/01/2023
  • [unity]Google AdMob とか、すぐ動かなくなってハマるよね 05/29/2023
  • [unity]ChatGPT で Web スクレイピングしてみる(2) 05/27/2023
  • [unity]ChatGPT で Web スクレイピングしてみる(1) 05/24/2023
  • 「車輪の再発明」大丈夫? 05/19/2023
この記事に使われている一部画像の著作権は権利者のものです。
権利者の温情によって使わせていただいており、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
Copyright 2020- catsnipe.