コンテンツへスキップ

Unity Indies

unity / wordpress

  • Privacy Policy

カテゴリー: unity2019.LTS

11/13/2022 c# / unity / unity2019.LTS

[unity] ソースコードを自動的に UTF8 エンコードに揃える

unity では 2019 現在でも windows と mac のテキストエンコードが統一されておらず、「Windows でソースコードの中に日本語を入れると、mac で文字化け(最悪コードエラー)」という状態です。

Read more...
03/24/2022 c# / Uncategorized / unity / unity editor / unity2018.LTS / unity2019.LTS / unity2020.LTS

[unity]SendMessage cannot be called during Awake, CheckConsistency, or OnValidate

インスペクタで値を変更した際、実行時だけではなくエディターでも GameObject の状態を変更したい場合があります。 このコードは、Checked の値を変更すると、CanvasGroup の入力許可 / 禁止を C

Read more...
10/09/2021 c# / unity / unity2018.LTS / unity2019.LTS / unity2020.LTS

[unity2020]EventSystem で 3D オブジェクトのクリックを検出

3D オブジェクトがクリックされたかどうか検出する方法として、よくあげられているのは Ray を飛ばす方法ですが、実は uGUI と同じ方法でもクリックを判定することが出来ます。 unity 4.6 以前は Ray を飛

Read more...
10/07/2021 unity / unity2019.LTS / unity2020.LTS

[unity2020]再生・一時停止・コマ送り(ステップ実行)のショートカットを変更したい

再生・一時停止・コマ送り(ステップ実行)は以下のショートカットが割り当てられています。 Play(再生) Ctrl + P Pause(一時停止) Ctrl + Shift + P Step(コマ送り) Ctrl + A

Read more...
08/18/2021 c# / unity / unity2019.LTS

[unity]ゲーム中に、解像度変更したい

結構面倒なんだろうと思ってたんですが全然そんな事はなく、むしろ簡単すぎる事に驚いたって話。 プロジェクト ソースコード 解像度リストをスクロールビューに一覧として表示し、ボタンを押すと指定の解像度に変更します。なお、Un

Read more...
08/10/2021 c# / unity / unity2019.LTS

[unity Input System]wasPressedThisFrame、心配する

Input System で、例えば「スペースを押した瞬間」のキーボード入力を取るには、以下のようにコードを書きます。 この値、Console の Clear ボタンを押すと、押しっぱなしでも wasPressedThi

Read more...
08/08/2021 unity / unity2018.LTS / unity2019.LTS

[unity]ゲーム再生時、自動でシーンを保存する

UI/Image を追加したので、シーンに * (保存を促すマーク)がついています。この状態でシーンを再生すると、保存されていない UI/Image は消えてしまいます。 再生前にシーンを保存すればいいのですが、これが地

Read more...
08/04/2021 excel / unity / unity2019.LTS / データ管理

[unity2019]エクセルデータを Unity データ(Scriptable Object)に変換

こちらの記事を GitHub に公開しました。動く環境まるごとアップしたので、以前よりわかりやすいんじゃないかと思います。(Macで動かない問題とかも解消しました) 使い方 使い方は GitHub にて…と言いたいところ

Read more...
08/02/2021 c# / unity editor / unity2019.LTS

[unity2019]ArgumentException: Getting control 1's position in a group with only 1 controls when doing repaint

EditorWindow の OnGUI() で起こる(ことがある)エラー。 ArgumentException: Getting control 1's position in a group with only 1

Read more...
07/30/2021 c# / tools / unity / unity2019.LTS

[unity]ゲーム中に使われている文字の一覧を取得する(GitHub)

以前記事にしたツールの GitHub 版です(多少アップデートあり)。 ダウンロード、使い方 ニホンジンしか使わないかなーという事で、GitHub の使い方も日本語です(^^) 以前の記事 古い記事ですが、説明の補足にど

Read more...

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 10 次の記事»

Profile

プロフィール

パスワード管理アプリ作りました
↓
mipass
mi:pass Password Manager


記事内容は備忘録レベル。不確かなものもあると思いますが、大目に見てやってください!

Follow @catsnipe

PR

Popular Posts

Recent Posts

  • [mipass]重要なのはパスワードデータ 03/22/2023
  • 入力されたリンクURLは、正常にアソシエイトIDまたはトラッキングIDが関連付けられていません。 03/20/2023
  • [wordpress]動画のサイズを変更する 03/17/2023
  • [mipass]プログラマーでも出来るデザインを考える 03/15/2023
  • [unity]Mac で認証済みインストーラを作成する(2)[2023年最新] 03/13/2023
  • [mipass]なぜ今さらパスワード管理ツールを作ったのか 03/10/2023
この記事に使われている一部画像の著作権は権利者のものです。
権利者の温情によって使わせていただいており、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
Copyright 2020- catsnipe.