コンテンツへスキップ

Unity Indies

unity / wordpress

  • Mailto
  • Privacy Policy
  • Terms & Conditions

カテゴリー: wordpress

05/23/2022 wordpress

Page Speed Insights で不合格を食らう

せっかく WordPress 5.4 -> 5.9 に上げるという心拍数が上がるイベントを潜り抜けたのだから、サイトパフォーマンスは上がるのかな? ということで Page Speed Insights を確認してみます。

Read more...
05/20/2022 wordpress

[WordPress 5.8以降]とても簡単な Webp 対応(2022年度版)

WordPress5.8 より Webp という画像フォーマットに対応しました。 Jpg より圧縮率がいい Png のような透過も使える 扱いやすく、サイト表示速度にも貢献できる(SEOに有利?) という新時代のベターフ

Read more...
05/16/2022 wordpress

清水の舞台から飛び降りる[WordPress 更新]

2020/6 にサイトを作成してからはや2年、ワードプレスをずっと更新せずここまで来ました。 最新にしても(見つかってないだけで)脆弱性は常に存在する、と自分を騙しここまできましたが、さすがにそろそろやっておこうかなと決

Read more...
10/22/2021 wordpress

[wordpress]一度「予約投稿」で決めたツイートの内容を変更するには

記事の予約投稿を行う場合、それに合わせてツイートをすることができます。 ところが、一旦予約投稿をしてしまうと、もう1度予約投稿ボタンを押してもツイートを変更することはできません。 「下書きへ切り替え」してからもう一度「予

Read more...
08/16/2021 wordpress

Contact Form 7 のUI「ファイルを選択」の表示をカスタマイズする

css で簡単に出来るんだろうと思っていたら、ひと工夫必要だったので、備忘録。なお、Contact Form 7 と書きましたが、普通の input(type=file) でも応用可能です。 大まかな方針 「ファイルを選

Read more...
08/14/2021 wordpress

[2021年度版]Contact Form 7 で手軽にサンクスページに飛ばしたい

方法ですが、実にシンプルです。以下のコードを、Contact Form 7 のフォームに入れるだけ。確認した Contact Form 7 のバージョンは 5.4.1 です。 http://example.com/ を任

Read more...
08/12/2021 wordpress

[2021年度版]WordPress のカスタム CSS だけで Google Font(Web Font) を使う

デザインにこだわりたいサイトであれば、まず気をつけたいのが日本語フォント。 日本語は文字数が多いですし、なかなか気軽に使え、かつ品質のいいフリー(無料)フォントはなかったりしますが、Google の提供している Noto

Read more...
05/15/2021 wordpress / wordpress5.4

[wordpress]タイトルに < > (タグ括弧)を使おうとしたら記事が表示化けした話

先日、こんな記事を上げたのですが、タイトルに <Object> という文字が入っています。 実はこの記事、作成した直後はこんな表示化けを起こしておりました。 文字の圧倒的存在感! 全てがタイトルなのかと思うよ

Read more...
04/25/2021 wordpress

[wordpress]WP Migrate DB で確実な URL 置換

サイト移転などで一気にURLを置換したい。こういった要件はちょくちょく発生するものです。 よく使われるのが、search-regex ですが、これだと全て置換してくれない場合があります。例えば Elementor に直書

Read more...
06/13/2020 ftp / tools / wordpress

FTP ソフト (Filezilla) を使おう

FTP ソフト (Filezilla) は Web 上のファイルを管理するツール レンタルサーバー上にも、自分のPCやノートブックのようにファイルが存在します。ここでは Filezilla という FTP ソフトの使い方

Read more...

投稿ナビゲーション

1 2 次の記事»

Profile

プロフィール

新宿区に生息。ゲームプロデュース(仕事)だけでは満足できず、「自分の作りたいゲーム」を目指して unity やってます。

Follow @catsnipe

Popular Posts

Recent Posts

  • Conoha から gmail への転送がエラーになったのです 05/25/2022
  • Page Speed Insights で不合格を食らう 05/23/2022
  • [WordPress 5.8以降]とても簡単な Webp 対応(2022年度版) 05/20/2022
  • 清水の舞台から飛び降りる[WordPress 更新] 05/16/2022
  • [Photoshop CC] Webp 形式の読み込み・保存を行う 05/13/2022
  • [unity]Dropdown のプルダウンメニューを前回と同じ状態にしたい 05/11/2022
この記事に使われている一部画像の著作権は権利者のものです。
権利者の温情によって使わせていただいており、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
Copyright 2020- catsnipe.