コンテンツへスキップ

Unity Indies

unity / wordpress

  • Privacy Policy

カテゴリー: Popular

12/08/2022 android / ios / mac / mipass / Popular / unity / windows

[unity]パスワード管理ツール mi:pass について

パスワード管理ツール mi:pass を unity で作成しました。この記事が出る頃には早速見つけてしまったバグの修正版、1.1 がストアにアップされていると思います……。 unity でツール?? と思われるかもしれ

Read more...
07/30/2022 c# / Popular / unity / windows

メソッドの戻り値を「簡単に」複数にしたい(タプル)

初心者の頃「なんでメソッドって1つしか値返せないの?」なんて思ったことが誰しもあるんじゃないでしょうか。 私はついこの間言われました。と、いうわけで何パターンか複数の戻り値を返す方法を紹介します。(タプルがかなり優秀)

Read more...
01/29/2022 Popular / vscode

[VSCode 2022年版]サクッと簡単に環境移行

Visual Studio Code の環境移行ですが、2つのディレクトリをコピーするだけで完了です。簡単ですが、手動コピーなのでミスらないようにしましょう。 確認バージョン Visual Studio Code 1.6

Read more...
01/05/2022 git / Popular / visual studio

[Visual Studio]Git を使おう - 個人リポジトリ(ローカル)

以下の人が対象となっています。 Git とは 一言でいうと「ファイルの履歴管理」システムです。ちなみに「ジット」ではなく「ギット」。 なにも管理していなければ、プログラムをしていてこういう問題に行き詰まった経験が一つや二

Read more...
11/22/2020 Popular / unity

[unity]フレームレート(fps)を設定しよう

フレームレート無制限にすると、勝率が上がる。60fps 以上じゃないと…。なんかこのゲーム、もっさりしている。処理落ちやべぇ。 ゲームをやっていると、こんな言葉を聞くこともあると思います。古くはシューティングゲーム、今な

Read more...

Profile

プロフィール

パスワード管理アプリ作りました
↓
mipass
mi:pass Password Manager


記事内容は備忘録レベル。不確かなものもあると思いますが、大目に見てやってください!

Follow @catsnipe

PR

Popular Posts

Recent Posts

  • [mipass]重要なのはパスワードデータ 03/22/2023
  • 入力されたリンクURLは、正常にアソシエイトIDまたはトラッキングIDが関連付けられていません。 03/20/2023
  • [wordpress]動画のサイズを変更する 03/17/2023
  • [mipass]プログラマーでも出来るデザインを考える 03/15/2023
  • [unity]Mac で認証済みインストーラを作成する(2)[2023年最新] 03/13/2023
  • [mipass]なぜ今さらパスワード管理ツールを作ったのか 03/10/2023
この記事に使われている一部画像の著作権は権利者のものです。
権利者の温情によって使わせていただいており、権利者から削除要請があった際には迅速に対応いたします。
Copyright 2020- catsnipe.